担当役員メッセージ

日頃より、INPEXグループにおける調達業務に多大なるご支援、ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
当社は、INPEX Vision 2035「責任あるエネルギー・トランジション」の実現において、2035年に向けた当社の長期戦略及び中期経営計画を策定しています。
このビジョンの実現には、サプライチェーンの役割が極めて重要と考えております。
私たちは、エネルギー開発のあらゆる段階において必要な資機材やサービスを、最適なタイミング且つ最適な価格で調達し、供給する責任を担っています。
サプライチェーンユニットは、2025年4月1日の組織改編により、独立した調達部門として再編されました。
従来の枠にとらわれず、国内外の様々なサプライヤーの皆様との連携を強化することで、より強固で持続可能なサプライチェーンを構築してまいります。
私たちは、サプライヤーの皆様を重要なパートナーと位置付け、共に成長していくことを目指しています。今後とも、より一層のご支援、ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

常務執行役員 サプライチェーン担当

お知らせ

INPEXでは、公正かつ公平な競争を阻害する行為の禁止など、調達に関する基本方針(当社調達倫理指針 - 細則より抜粋)を制定し(「調達倫理指針-細則 別ウィンドウで開く 」においても明記)、当社の役員及び従業員が遵守する、経営理念サステナビリティ憲章行動規範も参照したうえで調達業務を実施しています。
また、2022年度にはサプライヤーに対しても同様に、労働・環境に関する法令遵守や腐敗防止、当社の人権方針の尊重などを含むESGに関する7事項を明文化した「サプライヤー行動規範」を制定しました。

調達に関する基本方針(当社調達倫理指針 – 細則より抜粋)

第2条 調達活動の基本姿勢

  • 1.
    透明性を確保し、公正かつ公平な調達活動を実現する。
  • 2.
    当社と取引先とは、対等な立場で、相互信頼に基づく共存共栄の関係を目指す。
  • 3.
    調達活動に関連する法律及びINPEX「サステナビリティ憲章」を遵守・実践する。
  • 4.
    資源保護、環境保全に配慮し、調達活動を実施する。

第4条 取引先及び取引希望者への対応、取引先の見直し

  • 1.
    取引先に対して、優越感に浸った態度、逆に卑屈な態度をとらないよう注意し、取引先の担当者との良き人間関係を樹立する。
  • 2.
    取引希望者からの取引の申入れに対しては、誠実に応対し、取引に必要な情報を与える。また、当該希望者の要望に応じられない場合は、その理由を明確に伝え、門前払いされたと誤解される言動をしない。
  • 3.
    より良き資材及びサービスを調達するため、必要に応じて継続的取引の契約見直しを行い、従来の取引先に加え優良な取引先の開拓を推進する。

サプライヤー行動規範