株式会社INPEXは2022年2月に発表した「長期戦略と中期経営計画(INPEX Vision @2022)※1」の内容に則して、「気候変動対応の基本方針」を一部改定しました。また、同基本方針に基づく気候変動対応の推進状況を具体的に紹介する「INPEXの取組み」についても、前回の改定以降の業務実績(2021年2月~2022年3月)及び進行中の取組みを改定しました。
「気候変動対応の基本方針」の骨子
1. 2050ネットゼロカーボン社会に向けた基本方針
2. 気候変動対応目標
3. ネットゼロ5分野の取組み
3-1. 水素事業の展開
3-2. CCUS※2の推進
3-3. 再生可能エネルギーの強化と重点化
3-4. カーボンリサイクルの推進と新分野事業の開拓
3-5. 森林保全の推進
- 4. 上流事業のクリーン化と天然ガスシフト
- (https://www.sustainability-report.inpex.co.jp/2022/jp/_assets/downloads/20220325.pdf )
当社は、気候変動に関するパリ協定目標に則したネットゼロカーボン社会の実現に貢献すべく、気候変動対応を推進するとともにTCFD提言に沿った情報開示を今後も推進して参ります。
※1:https://www.inpex.co.jp/company/pdf/inpex_vision_2022.pdf
※2:Carbon dioxide Capture, Utilization and Storage、CO2回収・有効利用・貯留