株式会社INPEX
広報・IRユニット
(電話 03-5572-0750)
株式会社INPEX(以下、当社)は、今般、次世代太陽電池の一種であるペロブスカイト太陽電池の開発を行う京都大学発のスタートアップ企業「株式会社エネコートテクノロジーズ(以下、エネコート)」に対し出資を行いましたので、お知らせいたします。
ペロブスカイト太陽電池は、ペロブスカイト結晶構造を有する材料を発電層として用いた薄膜型太陽電池の総称であり、薄く、柔軟性があることから既存の再エネ電源が導入できなかった領域に設置することで、再エネ適地の拡大が期待されています。ペロブスカイト太陽電池はヨウ素化合物を原料に用いているため、当社が千葉県に位置する成東水溶性ガス田において生産・販売を行うヨウ素かん水およびヨウ素製品に係る資源供給面でのシナジーの追求が可能となります。
エネコートは、国内唯一のペロブスカイト太陽電池およびその素材を開発するスタートアップ企業であり、京都大学と連携し高度な製品開発体制を備え、高い性能の製品開発を進めており、その商用化を目指しています。当社は、ペロブスカイト太陽電池の量産化に向けたエネコートの取り組みに合わせ、原料となるヨウ素サプライチェーンの強化に取り組みます。
当社は、2022年2月に発表した「長期戦略と中期経営計画(INPEX Vision@2022)」において、ネットゼロ5分野の取り組みの一つとして、「新分野の開拓」を掲げ、クリーンエネルギー領域にて、国内外スタートアップ、大学等との協業を通じた新事業開拓を推進いたします。今後もエネルギー開発・安定供給の責任を果たしつつ、2050年ネットゼロカーボン社会の実現に貢献すべく、エネルギー構造の変革に積極的に取り組んでまいります。
株式会社エネコートテクノロジーズの概要(2024年7月現在)
登記住所 |
京都府久世郡久御山町佐古外屋敷43番地1 |
代表者 |
執行役員CEO 加藤 尚哉 |
設立 |
2018年1月11日 |
事業内容 |
ペロブスカイト太陽電池およびその関連材料の開発・製造・販売等 |
ホームページ |
以上